この記事では、Uber Eats(ウーバーイーツ)の料金の仕組み、手数料、安く買う方法をまとめました。

このような質問に対しても、答えていきます。よければ、参考にしてください。
この記事で分かること
- Uber Eats(ウーバーイーツ)の3つの手数料
- 少しでもUber Eats(ウーバーイーツ)で安く買う方法
さっそくいきましょう!
Contents
Uber Eatsの3つの手数料

Uber Eatsの注文者側に関係する手数料は3つです。
ーUber Eatsの注文者側に関係する3つの手数料ー
- 配送手数料
- サービス料
- 最低注文金額による手数料
つまり、注文者は
商品の代金+配送手数料+サービス料+(チップ)の合計金額を支払うことなります
複数の手数料を利用者は支払う必要があるため、割高のように感じる方がいると思われます。
それぞれの手数料の仕組みについて、画像付きで解説していきます。
配送手数料

配送手数料とは、いわゆる配送料のことです。
利用者と加盟店との距離や配達パートナーの人数によって変わります。また、配送手数料の変動幅は地域によって異なります。
例えば、画像のように店によって、違うことが確認できますね!

また、料金の最終画面でも、配送手数料を確認することができます!

Uber Eats(ウーバーイーツ)公式でも次のように、公表されています。

サービス料

サービス料とは、注文金額の10%が上乗せられる手数料です。
この10%の割合は安くても高くても変わりません。また、プロモーションコードを利用時も、この10%のサービス料は必ずかかるので注意が必要です!
注文時には、次のように表示されます。

また、Uber Eats(ウーバーイーツ)公式でも次のように、公表されています。

少額注文における手数料

Uber Eats(ウーバーイーツ)はよく他の宅配サービスで見かける「○○円以上のみで配達を承ります」という制限がありません。
つまり、何円からでも、Uber Eats(ウーバーイーツ)を利用できます!
ただし、合計金額が700円以下の場合、手数料150円がかかります…
実際に、注文してみると次のように表示されます。

また、Uber Eats(ウーバーイーツ)公式でも次のように、公表されています。

補足:チップ

手数料とは異なりますが、Uber Eats(ウーバーイーツ)にはチップというものがあります。
これは、配達パートナーに感謝の印として渡すもので、完全自由です。
チップ払わないと何か不利益なことある?
0円でも全く問題ありません。チップを渡さなかったからといって不利益なことはありません。
お金に余裕があり、気持ちがよい対応をされたときに渡すのがいいかもしれません。
次のようにチップの額を決めれます。

少しでもUber Eatsを安く利用する方法

手数料がいくつかつくと、予想していた以上の値段になってしまいます。
手数料のために、Uber Eatsの利用を諦めようとしている人のためにいくつか安く利用する方法を教えます。
ーUber Eatsを安く利用する方法ー
- 自宅から近い加盟店を選ぶ
- プロモーションコードを利用する
- Uber Eatsパスを利用する
では、いきましょう。
自宅から近い加盟店を選ぶ
先述したように、配送手数料は自宅と加盟店の距離によって変動し、距離が短いほど安くなる傾向があります。
そのため、自宅から近い加盟店を選べば安くお買い得にUber Eats(ウーバーイーツ)を利用できます!
プロモーションコードを利用する

「○○を入力すれば配送手数料が無料」などのプロモーションコードが様々なSNSの広告で見られます。
これらのプロモーションコードを利用して、お金を節約しましょう!
プロモーションコードについては、「【画像付き】高知のUber Eatsの支払い方法を徹底解説!」でまとめています。
-
-
【画像付き】高知のUber Eatsの支払い方法を徹底解説!
Uber Eatsって便利ですよね。たくさんの種類のお店から選ぶことができ、チャット機能で配達パートナーと連絡がラクラク可能。そんなUberEats(ウーバーイーツ)が高知で2020年10月29日に開 ...
Uber Eatsパスを利用する
Uber Eatsパスってご存知ですか?
Uber Eatsパスとは?
1200円以上のご注文で配達手数料が何回でも無料になる月額980円のサービス
つまり、1か月に1200円以上の注文を3~4回すればもとがとれます。また、お試しとして1か月の無料トライアルもあります。
Uber Eats(ウーバーイーツ)のヘビーユーザーの方は、UbernEatsパスの登録の検討いかがでしょうか。Uber Eatsパスについては別記事でまとめています。
まとめ:手数料を安く抑えることは可能!

いかがでしたでしょうか。最後にまとめると…
- 手数料は配送手数料、サービス料、少額注文による手数料の3つ
- 配送手数料は、利用者と加盟店との距離や地域などによって異なる
- プロモーションコードやUber Eatsパスの利用で、料金を安くすることが可能!
ぜひ、安くUber Eats(ウーバーイーツ)を利用しましょう!
Uber Eats(ウーバーイーツ)のレビューについては「【衝撃レビュー・画像あり】高知でUber Eats(ウーバーイーツ)頼んでみた」でまとめています。
-
-
【衝撃レビュー・画像あり】高知でUber Eats(ウーバーイーツ)頼んでみた
よく、WebではUber Eats(ウーバーイーツ)の頼み方などはありますが、「購入~実際に商品が届くまでの流れ」を紹介している記事はあまり見かけません…そのため… Uber Eatsって今までの宅配 ...