グラノーラって聞いたことありますか?健康志向の人がよく食べているあれです!

・お店でよく並んでいるけど、そもそも何か知らない
・体にいいの?食べたら太るって聞いたけど…
グラノーラについて、このような声をよく聞きます!
先に結論を言うと、グラノーラは健康に良く、栄養満点!!朝食におすすめです。ただし、落とし穴もチラホラと…。
この記事では、グラノーラについて紹介していきます。グラノーラの正しい知識を身につけましょう!
この記事で分かること
- グラノーラとは
- グラノーラの歴史
- グラノーラはいつ食べるのが理想?
- グラノーラは健康に良い?メリットは?
- グラノーラの種類
この記事はグラノーラ初心者用です。グラノーラについてもっと詳しく知りたい人は、各関連記事がおすすめです。
では、本題にいきましょう!
グラノーラって何?

まず、これですよね。カタカナだから海外の物?それとも国産?疑問が尽きませんよね。
簡単に説明すると…
ーグラノーラとはー
- シリアル食品の1種
- 麦・大麦などの穀物加工品とナッツ・メープル・砂糖、植物油などを混ぜて、オーブンで焼いたもの
- 国内では、大手食品メーカーのカルビーやケロッグなどが販売。ローカルで堅実な人気を誇るメーカーがあかねグラノーラ。
イメージとしてはコーンフレークに様々な食品を一緒にいれて、焼き上げたものを想像すれば分かりやすいです。
大手スーパーに行けば、パン売り場の横などにグラノーラなどのシリアル食品が多く置かれています。また、種類も豊富で、生産しているメーカーもケロッグやカルビー、日清食品など大手からマイナーな企業まで数多く存在し、大人気!
1番有名なグラノーラとは?
個人的に1番有名なグラノーラはカルビーの「フルーツグラノーラ」だと思われます。よく聞く“フルグラ”です!
ただし、有名だからといって必ずしも自分の理想のグラノーラとは限らないので要注意です。
グラノーラの歴史

少し余談として、グラノーラの歴史についても立ち寄ってみましょう。実はグラノーラの前身にグラニューラという食品が存在しています。
ー歴史ー
- 1863年頃、アメリカでジェームズ・ケイレプ・ジャクソンがグラハム粉を利用し、グラニューラを発明!当時は、とても固く柔らかくするのに長時間要すなどの改善点があった
- 1880年頃、ジョン・ハーヴェイ・ケロッグがグラニューラを食べやすいように独自に開発し、ケロッグのグラニューラをグラノーラに解明。ここでグラノーラの誕生!
- コーンフレークなどシリアル食品の方に人気が出たため、なかなか日の目を浴びてこなかったグラノーラ
- 1960年頃、アメリカで健康食品ブームが巻き起こり、遂にグラノーラが大人気に!
実は、グラノーラはすぐに人気になった食品ではなく、健康食品ブームになってようやく人気がでてきた食品です!
今では日本でもコーンフレークと同じくらいの大流行食品ですね。
“グラノーラ”の意味は?
“グラノーラ“は「健康食品志向の」という意味が含まれます。そのままですね。
グラノーラはいつ食べるのが理想?

グラノーラはよく朝ごはんやおやつで食べられています!
そのまま食べるのも良し!牛乳と合わせて食べるのも相性がいいので、ドタバタと忙しい朝やちょっとしたおやつにぴったりの食事です!
また、味もしっかりついているため、子供にも大人気!パンやごはんに飽きたと駄々こねたらグラノーラを試すのも一手です。
グラノーラは健康にいい?メリットは?

これが1番気になるのではないでしょうか?
グラノーラには主にこちらの栄養素が含まれます。
ーグラノーラに含まれる主な栄養素ー
- 鉄分:貧血改善・疲労回復に効果あり
- 食物繊維:免疫力UP・体重コントロール⇒日本人がとても不足している栄養素
主にこの2つの栄養素がグラノーラに多く含まれます。体重コントロールにも効果があるため、ダイエットにも適しているといわれています。
一見、朝からエネルギーも栄養も摂れて、ダイエットにも効果ありとメリットしかないと思われますが、グラノーラには意外な落とし穴が…。
こちらについては別記事でまとめています。
グラノーラの種類

グラノーラにも、先ほど挙げたフルグラのようにいくつか種類があります。
主な種類として…
- フルーツグラノーラ
- 糖質OFFグラノーラ
- 玄米グラノーラ
- 大麦グラノーラ
この他にもイチゴに特化したグラノーラなど、何十種類ものグラノーラが販売されています。あなたの好みに合ったグラノーラがきっと見つかるはず!
ただし、各グラノーラにも栄養面や体への影響が様々なため、コスパ・効率がよい自分に合ったグラノーラを探しましょう。もし、合わないグラノーラを選んだ場合、味は美味しいですが、体には逆効果も・・・。
各グラノーラの特徴・おすすめは別記事でまとめています。
グラノーラとは健康食品の1つ

いかがでしたでしょうか。最後にグラノーラをまとめると…
ーまとめー
- グラノーラはシリアル食品の1種
- 麦・大麦などの穀物加工品とナッツ・メープル・砂糖、植物油などを混ぜて、オーブンで焼いたもの
- フルーツ・玄米・大麦など種類が豊富!
ぜひ、手軽に日々不足している栄養が摂取できるグラノーラを試してみてください!少し世界が変わりますよ!
おすすめのグラノーラアレンジを知りたい方は「【マンネリ脱却】スーパーで買えるものでグラノーラを驚きのアレンジ」をどうぞ!美味しさが格段に上がります!